太ももの脂肪を取る足やせダイエット方法・手法
太ももの脂肪取り足やせダイエット
1. 膝(ヒザ)の真上で両足を交差させるように、椅子に座る。
2. 片手の上にもう片方の手の平を重ね合わせ、膝(ヒザ)の上をゆっくり10秒ほどかけてプッシュ
3. 背中を反らすとこしを痛めるのでこしを反らさないように、膝(ヒザ)の上をじっくり押す。
4. 膝(ヒザ)は、手の方向へ押し返すように力を入れます。これを5回行う。
5. できたら、反対の足も同じように行いましょう。
太ももの脂肪取り足やせダイエット
1. 床の上にうつぶせになる
2. 足を伸ばしたまま足を交差させ、股関節の横、骨が出っ張っている部分を握った手で押す
3. そのままゆっくり上半身と足先を上げていきます。7秒間キープする
4. 3回行ったら脚の交差を反対にして、繰り返す
骨が出っ張っている部分は、「大転子(ダイテンシ)」と言います。
大腿骨(太股の骨)のいちばん上の丸くなったところでしょう。
足を少しばかし動かしてみると、こしの上の骨の出っ張り(腸骨稜)の下の方で動く大きな骨があるのに気づきます。それが大転子でしょう。
内側やウラ側の太ももをマッスルトレーニングできますので、太もものたるみ、セルライトの解消に有効でしょう。
動きを意識して、しっかり太ももの足やせダイエットをしましょうね!