足やせのためつぼを刺激して痩せよう!
つぼのマッサージに、脚のつぼを刺激する足つぼマッサージというものもあります。このマッサージは脚のむくみを解消し、筋肉疲労、足やせに効果があります。
では、足やせに効果のあるつぼは具体的にどのあたりにあるのでしょうか。
・血海(けっかい)〜膝の皿の内側の上角から3〜4センチ上にあがったところ。
・湧泉(ゆうせん)〜脚のつま先から、かかとまでの約1/3のところにあるクボミの中。
・復溜(ふくりゅう)〜内くるぶしの中心から指の幅3本上のところ。
・三陰交(さんいんこう)〜内くるぶしの中心から指の幅4本上のところ。
・足三里(あしさんり)〜膝の皿のすぐ外側にあるクボミから、指4本分下がったところの、スネのへり。
以上の箇所が足やせに効果のあるつぼです。
足つぼは強く押すのではなく、指の平で適度に刺激します。目安は1日に15分から30分。なるべく夕食のあと、1時間〜2時間後のリラックスしたときに行うのがいいでしょう。