足やせエクササイズの方法(手法)についてに知識
足やせしたバランス(均衡)のいい脚とはどのような脚をいうのでしょうか。
一般的には、かかとをつけて立った脚の、太もも・ヒザ・ふくらはぎ・内くるぶし・つま先、の5点が接触し、その間の4箇所に適度な隙間がある状態です。接触しない部分がある場合はO脚やX脚などの体のゆがみ、隙間がない場合は脂肪やむくみといったことが考えられます。これらを解消するにはエクササイズが効果的です。
では、足やせのエクササイズをご紹介しましょう。
・太もものエクササイズ
1.壁に向かって立つ。
2.両肘を伸ばして手の平を壁に付ける。
3.左足を、太ももの後ろの筋肉で足を持ち上げるように大きく後ろへ上げる。
4.同様に右足でも行う。
これを10回、左右それぞれ3セットずつ。
・ふくらはぎのエクササイズ
1.椅子などにつかまり真っ直ぐ立つ。
2.足首をのばさず、ひざをのばしたまま後方へ床から20〜30cm程持ち上げる(上体は少し前方へ傾ける)。
3. そのまま膝を曲げ、かかとをお尻に近づけ、ゆっくりと2に戻す。
これを10回、左右それぞれ3セットずつ。
・足首のエクササイズ
1.階段などの段差のあるところで両足を肩幅に開いて立つ。
2.かかとを上げて爪先立ちになり10秒キープ。
3.ゆっくりかかとを下げて10秒キープ。
これを3回繰り返す。
以上のエクササイズを時間のあるときに、毎日行うようにするといいでしょう。