簡単足やせダイエットで,美脚になる方法

足やせダイエットの方法

足裏は人間の土台!

 

私が昔聞いて非常に驚いたデータがあります。それは成人女性の実に70%
以上が足に以上があるというのです。

 

タコ、ウオの目などのよく聞くものから
外反母趾や偏平足などの少し耳慣れない病気まで女性の足は色々な問題を抱えて
いるケースが多いのです。

 

これらの足裏の不健康が足裏だけで収まればいいのですが実は足裏の不健康が
知らず知らずのうちにひざや腰、首などにも悪い影響を与えていることが多い
のです。

 

 

足裏は人間の土台です。足裏が指上げ足や偏平足などでバランスの悪い
状況にあれば人間の体の色々なところに影響を及ぼすのです。

 

昔かかったお医者さんには「人間の足裏はマンションなどの建物と同じことです。」
と言われました。確かに納得です。足裏のバランスを整えれば身体の全てにいい
影響が洗われます。

 

 

自然に姿勢や体の歪みが解消されます。いつもストレッチや
整体をしているような感じになり身体の各部分によい影響が出ます。ヒップアッ
プはもちろんのことシェイプアップ効果が働いて美しいプロモーションに近付い
ていくのです。

 

さらにはホルモンのバランスがよくなり肌もツヤツヤになるということも足裏
効果として確認されておりアンチエイジング、老化防止作用も働きます。

 

 

また
足裏が安定すると正しく歩けるようになるので有酸素運動の効果が表れて全身
のダイエットに繋がります基礎代謝が高まり死亡燃焼効果があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

足やせに非常に密接な関係があるのが姿勢です。

 

 

最近の女性によく見られるのが
猫背です。女性としての見かけがよくないのはもちろんのこと足やせダイエット
にも非常に悪い影響があります。

 

猫背になると腹筋が発達しにくくなり内臓が下に下がりお腹が張ってしまいます。
お腹が張るとどうしても寸胴な体系に見えがちでどれだけ食事制限をしてダイエ
ットをしても足やせ効果が得られません。

 

 

裏のバランスを整えることで地面に踏ん張って立つことができるので背筋
が伸びて姿勢が良くなります。これに伴い腹筋が自然と鍛えられお腹も引っ込み
お尻も上がりヒップアップ効果も得られます。

 

また姿勢が良くなりお尻が上がるとウエストも引き締まり細くなります。そして
たれていたお尻が上がると足もやせてきれいになります。

 

 

つまり姿勢をきちんと
なおすことで足やせ効果が得られるのです。個人的にも姿勢をよくすることによ
る足やせダイエット効果は非常に効果があると思います。

 

ちょっと逆説的にはなりますが足がきれいなモデルの方たちに猫背で姿勢が悪い
人たちはいません。逆に若くても結構太っていて足も太く見える(最近人気の女性
お笑い芸人の・・・)方なんかは結構猫背で姿勢が悪い方が多いんです。

 

これらからもわかるように足やせと正しい姿勢は密接に関係があるのです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

足やせダイエットを目指す方の中にはそもそも太い下半身が気になる
という方も多いのではないでしょうか。女性として足だけでなくお尻
や太ももなどが太いのはどうしても気になりますよね。

 

全身のバランスを取るために一番重要な役割をしているのが足の親指
です。親指が踏んばることによって全身のバランスをとっています。

 

 

「指上げ歩き」は親指が地面に着いていないわけですから足裏のバランス
が悪くなりそれを補うために知らず知らずのうちに太ももやお尻に力が
入ってしまいます。

 

つまり太ももやお尻の筋肉は足裏のバランスを補てんするような意味
合いがあり余分な力がかかることで余分ば筋肉がついてしまうのです。
足やせを目指す方がお尻や太ももは太い・・・・なんてちょっと嫌ですよね。

 

何事もバランスが大切です。足やせを目指すならもちろん下半身もスリム
アップして美しい女性を目指しましょうね。

 

 

 

 

 

不安定な足裏の状態で日々ウォーキングをしていると首の後ろに
ある頸椎(けいつい)を変形させてしまいます。頸椎の周辺には体
の機能をコントロールする自律神経が走っているのでそお動きが悪く
なり内分泌系や免疫系統の機能が下がります。

 

自律神経とは人間にとって非常に重要な機能で、ホルモンの出し方を
調整しながら人間の食欲、感情、血圧などに影響を与えています。

 

自律神経の異常により内臓に影響を与えることもあり胃酸が多く出て
胃潰瘍や下痢、便秘などの症状を起こすこともあります。

 

ちょっと難しくなってしまいましたがつまりは足裏の不健康だと自律神経
に影響が出て、日常生活にイライラを感じることが多くなるということです。

 

その結果どうなるか・・・・一般的にはイライラを忘れるように本能的に
過食になることが多いのです・・・これも足裏の不健康から肥満につながる
ケースの1つです。

 

引用元